甘い生活〜La Dolce Vita〜

ピッツァ食堂ウイングチップ&ジェラテリアバールラドルチェヴィータのブログ。
2010年11月11日にニューオータニ東京で開催されたカルピジャーニ・ジャパン(株)30周年記念ジェラートコンクールで90社以上のエントリーの中から第3位になりました。

Calendar
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
Profile
Comment
Archive
Mobile
qrcode
Search
■□ イタリアの国民投票
イタリア 2010 

先日6月12日13日でイタリアで原子力、水事業の民営化の是非などを問う国民投票が行われました。
結果は、全て否決。原発反対票が94%を占めました。

日本の政治家がこの結果を受けてイタリアのことを「集団ヒステリー状態」と発言しました。
はたして、そうでしょうか?

慢性的な電力不足に悩まされながらも、この結論を出したイタリアを日本も見習うべきなんではないでしょうか?

村上春樹さんも今回カタルーニャ国際賞受賞のスピーチで仰っていますが、
「我々日本人は原発に対する「ノー」を叫び続けるべきだった」

私もそう思う。

写真は昨年訪れたイタリアの風景。
この風景を守る為に、原発反対を決めたイタリアは立派な「非現実的な夢想家」だと思います。

| イタリア | comments(0) |
■□ 猫のしっぽカエルの手

トスカーナ

お正月にも紹介した番組ですが、好評だったそうで続編が放送されるそうです。

偶然早くお家に帰れたので、最後の方だけ見ることが出来ました。
『猫のしっぽカエルの手〜イタリア トスカーナの山暮らし〜』

奥村千穂さん一家の日々を追ったドキュメンタリーで、私が昨年5月にイタリアを訪れた際に、大変お世話になった方です。

写真は、2010年5月にお料理教室に参加させていただいたときに、chihoさんの畑からお家を見上げたものです。本当に素敵な暮らしをされていて、私も憧れています。苦労な面も多い山暮らしですが、このときに見た、山に生えているアカシヤの木からふわふわと雪のように綿毛が舞っている風景、山々の絶景、今でも思い出します。


ブログ「フィレンツェ田舎生活便り2」
http://lacasamia2.exblog.jp/15165879

ご興味のある方は是非ご覧ください。


『猫のしっぽカエルの手〜イタリア トスカーナの山暮らし〜』
Vol.1 手づくり家族
6月17日(金)  BSプレミアム 午後7時30分から8時
6月21日(火)  BSプレミアム 午前8時から8時30分
6月23日(木)  BSプレミアム 午後3時から3時30分

| イタリア | comments(0) |
■□ 八百屋さん
果物屋さん

もう、どの写真をブログに載せたのか分からなくなってきたんですが、(コレはポストカードにしただけだったかなァとか記憶が曖昧)店先の話をしていたので、関連付けて載せてみました。

やっぱり一目で何屋さんか分かるのがいいですね。

私はジェラート屋の店長をさせていただいているので、「ジェラート屋さんの有紀ちゃん」人に紹介されることもあります。

お客さんどうしを紹介するときも、コチラが家具屋さんの●●さんで、コチラがワイン屋さんの○○さんと屋号をつけると話が弾んだりします。

下町チックな単純な世界感で、面白いなと感じた今日この頃。
| イタリア | comments(0) |
■□ 焼き栗
焼き栗 ダッチオーブン

イタリアでは、というかヨーロッパでは「焼き栗」の屋台が出るぐらい人気だそうです。
日本で言う、焼き芋屋さんな感じ?

↑上の画像は、ダッチオーブンに切れ込みを入れた栗を入れて
ウイングチップの石窯で、焼き栗を作っているところです。
(奥にピッツァが映ってますねー)

石窯焼き栗

そして出来上がった焼き栗。
(切れ込みが甘かったのか、何個か爆ぜちゃって、ちょっと粉が飛んでます)
コレを剥いて、ジェラートにします!
| イタリア | comments(0) |
■□ フィレンツェ
レモン新芽

今年もレモンの木の新芽が出ました。
レモンの花のつぼみも付きました。

私は5月15日〜6月1日まで、イタリアのフィレンツェへ行ってきます。

できるだけ、イタリアからブログを更新したいと思います。

今回いろいろお世話になっているのは当店と相互リンクも貼っていただいている、ラ・カーサ・ミーアさま。
http://www.lacasamia.jp/

本当に親切にしていただいています。


そして5月28日〜31日までフィレンツェで
ジェラートフェスティバルが開催されるので、遊びに行ってきます♪
http://www.firenzegelatofestival.it/site/home.asp
| イタリア | comments(0) |
■□ グラノパダーノ2
グラナパダーノ

先日のグラナパダーノの記事はいつもの2.5倍のアクセス数でした。
恐るべし、グラナパダーノ。

ちなみに、
「グラナ」とは粉末にして使用するチーズの総称。
「パダーノ」とはポー川流域のことです。

| イタリア | comments(0) |
■□ Lenticchie レンティッキエ
イタリア語では Lenticchie レンティッキエ といいます。

私の今日のまかない。

イタリアでは、レンズ豆は縁起のいい食材だそうです。

形がコインに似ているので、
レンズ豆の料理を食べるとお金がたまるといわれ、
年末年始に「お金持ちになれますよーに!」と願いを込めて
レンズ豆の料理を食べる習慣があります。

おせち料理の黒豆と通ずるところがあって面白いですね。
(豆つながりで・・・)
| イタリア | comments(0) |
■□ ドルチェ
ベリーケーキ

ドルチェ(スイーツ)があるとなんだか満ち足りた気分になります。
なんだかちゃんと丁寧に生活をしている気にさせてくれるんですね。

ドルチェがある日は、いつもはちょっと面倒だなァと思うコーヒーも、きちんと手順をふんで入れてみたり。
そんな2次的要素もあると思うんです、ドルチェには。

*写真はベリージェラートアイスケーキSです。
http://item.rakuten.co.jp/wingtip/gelato-cake-merry/

| イタリア | comments(0) |
■□ クリスマスマーケット
サンタ

去年、お客さんから教えて頂いて、行きたい!行きたい!と思っていた【ドイツのクリスマスマーケット】に一年越しに行ってきました。

大阪・梅田で開催される【ドイツクリスマスマーケット】は今年で5年目になるらしいのですが、迂闊にも去年まで知りませんでした。

本場ドイツから運んでくるらしいそのマーケットは、回転木馬があったり、クリスマス用品が売っているお店があったり、ソーセージを焼く屋台があったり、とっても楽しかったです。

今回残念ながらカメラを忘れ、悔しい思いをしながら買って帰ったのがコレ↑サンタのチョコレート。


| イタリア | comments(6) |
■□ かぼちゃ
ハロウィン


「ドルチェット、スケルツェット?!(dolcetto o scherzetto?!)」
「お菓子をくれないと悪戯するぞ!」

イタリアは、11月2日が「死者の日」(giorno dei morti)で、お盆にあたり、この日は祖先の霊魂が子供たちにはお土産を持って、家に戻ってくるという言い伝えがあるそうです。

実は日本の風習とそっくりで3日間続き、前夜祭にあたるのがハロウィン、中日が「万聖節」で祝日となり菊の花を持ち墓参するそうです。

イタリアでは2月にカーニバルがかなり盛大に行われるので,アメリカの文化を輸入した形で子ども達の楽しみが増えたようですが,"dolcetto o scherzetto?!"お祭り好きなイタリアですから,かなりにぎやかな日なのでしょうね。
続きを読む >>
| イタリア | comments(3) |
| 1/3 | >>
Material by Night on the Planet
Template by NoIndex